朝まいたけダイエットってご存知ですか?
今、女性週刊誌やテレビでも話題になっているダイエット方法で、渡辺直美さんや愛川ゆず季さんほか、お笑い芸人のキンタローさんは、3ヶ月でなんと7.3kgやせたという方法です。
ダイエットというと真っ先に頭をよぎるのが、食事の摂取量を減らすというちょっとつらいダイエットが多い中、この朝まいたけダイエットは、普段通りの朝食に舞茸をプラスするという超お手頃簡単なダイエット方です。
しかも、分量もそんなに多くないので、飽きない量で続けやすいんです。
コレなら簡単!
朝、舞茸を食べることを習慣化してしまえば、こっちのものです。
ここでは、そんな今注目の朝まいたけダイエットについて、ダイエットのメカニズや栄養、また簡単レシピや口コミについてをまとめています。
目次
まいたけダイエットのメカニズム
まず、まいたけダイエットのメカニズムについて、とてもわかりやすいYoutubeの動画がありました。
この動画の中にも出てくるように、舞茸がダイエットに有効と言われている主要な成分が「MXフラクション」です。
MXフラクションの「M」は舞茸のMで、この成分はきのこの中でも舞茸独自の成分です。
以下に舞茸がもつダイエット成分とあわせて栄養成分についても少し詳しく説明していきますね。
舞茸のダイエット成分と栄養素
MXフラクション
MXフラクションとは、まいたけに含まれる特徴成分で、主に小腸や大腸の動きを活性化する働きをもっています。
腸の動きが活発化されると、必要以上に脂肪が吸収されにくく、なり、太りにくい体質を作ってくれるというわけです。
MDフラクション
MXフラクションとは別に「MDフラクション」というこちらも舞茸特有の成分ももっています。
この成分は、直接、ダイエットには関係ありませんが、体の免疫力を強化したり、酸化を防止してくれる作用があります。
一気に体重が落ちてしまうと、免疫力が下がって風邪をひきやすくなったり、疲れやすくなったりたり、疲れて老けたようにみえることがあるのですが、健康的にダイエットできるのも長続きさせるための大切な要素で。
不溶性食物繊維
食物繊維には水溶性と不溶性があります。MXフラクションは水溶性食物繊維なので、水洗いをすると有効成分が流れてしまう可能性があるのですが、それを上回るほどの不溶性食物繊維もふくまれています。
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維をあわせると、その量はなんとごぼうの5倍!
便秘が解消されることは、ダイエットにとては必須の課題で、なおかつむくみや美肌作りにも役立つ嬉しい成分です。
キノコキトサン
キノコキトサンという成分は、えのきを代表するきのこ類に多く含まれる成分で、体内への脂肪の吸収を抑制してくれます。
特に、食前に食べる事で腸内をコーティングし、腸壁が脂分を吸収するのを抑えてくれる働きと、脂分を体外へ排出してくれる働きの両方が期待できる成分です。
他、脂分はそのまま体外へ排出される為に、太りにくくなるというわけです。
マイタケαグルカン
マイタケαグルカンには、血糖値を下げる効果があります。
血糖値とダイエットって関係あるの?って思いがちですが大いにあります。
血糖値が上がるこいうことは、ゴハンなどの炭水化物が、体内に吸収されるレベル(糖)まで分解されたということで、消化しやすい形に変わったということです。
通常は、食事の後は誰でも血糖値が上がるのですが、血糖値が上がらないってことは、腸で吸収されやす形にかわっていないということです。
つまりゴハンを通常通り貯めていても、炭水化物ダイエットに近い効果も発揮してくれるというメカニズムになりますね。
朝に舞茸を食べる理由
舞茸にダイエット効果があるのはわかりました。
でもこんなにダイエットに嬉しい効果をもちあわせているのならお昼でも、夜でもよさそうな気がしませんか?
もちろん、お昼でも夜でもOKなのですが、最大限に効果を期待できるのが朝なんです。
理由は、キノコキトサンの腸壁コーティング作用や食物繊維の恩恵を最大限に活かすためです。
健康な成人13人(20~24歳)が、朝食に白米を食べた場合と、白米と焼きまいたけ(60g)を食べた場合の血糖値の変動を調べたところ、朝食にまいたけを食べた群では、白米だけの群よりも血糖上昇が抑えられたデータがあり、朝食時に食べた舞茸は昼食(白米)後の血糖値の上昇も抑えられていたようです。
なので、お昼とか夜に食べるよりも、朝食べて、1日中ごはん(糖)が体内に吸収されにくい効果を最大限に利用するための朝まいたけです。
分量はどれくらい?
1回に食べるまいたけの分量は、おおよそ50g程度。
これは市販のパックで売られている分量の半分程度です。
つまり2日に1パック。
生のマイタケはそれほど日持ちしませんから、家族みんなでダイエット、となると毎日舞茸を買っておかないと間に合わないのかな?って思うのですが、コレくらいの分量だと飽きずに続けられるのが最大の利点でもありますね。
朝まいたけのレシピ
朝まいたけダイエットは、レシピというほどこる必要ありません。
- 1番効果的で簡単なのは良質のオイル(オリーブオイルやごま油)で炒めること。
- お味噌汁などに汁物に入れる
オイルを使うことの理由に、腹持ちを良くすることや水溶性の繊維質を残すことができるためで、汁物に入れると、溶け出した成分もまるごと飲むことができるからです。
ただ、簡単といっても、毎朝まいたけを調理するって、かなり面倒かも?っとおもって調べてみると、予め粉末になったものが楽天市場で売っていました。
これだったら、さすがの私でも長続きしそうです(笑)。
|
朝まいたけダイエットの口コミ
食物繊維が豊富すぎるので、食べ過ぎるとお腹が緩みます。
適量を毎日コツコツが基本ですよ。
テレビでマイタケダイエットをしてた人の劇的な効果を見て自分もチャレンジ中なんだけど毎日プチ腹痛でゴロゴロいってる。超便秘体質なのにすごい効果とも言えるけど痛いのも辛い(^_^;)食べる量を考えるべきかな。マイナス5キロ目指します! pic.twitter.com/zTAvuKjc3e
— noppo (@tantan_noppo) 2016年11月18日
マイタケダイエットが効果覿面過ぎてコワいんだが。
五日でニキロ減量。
明らかに腹まわりが細くなってるんだよ。効き過ぎ注意だね#マイタケ
— 雪亭月の助 (@matzdelx) 2016年11月15日
まとめ
ここでは、大注目の「朝まいたけダイエット」について、ダイエットのメカニズムと栄養やまいたけの食べ方についてまとめています。
ダイエット効果を最大限に活かすためには、
朝、50gを良質なオイルで炒める です。
3ヶ月で体重が7kg減とまではいかなくても、5Kg位は楽に落とせると嬉しいなぁ。
ただ、簡単とはいっても、毎日のようにまいたけを購入するのも大変です。
きのこ類って、生だと以外に長持ちしないですからね。
ってことで見つけたのが、粉末になった感想まいたけ。
さすがにこれなら長続きしそうです。
毎朝、お味噌汁に入れるだけで7kgとか減量できたら、って想像するだけで、すごく幸せな気分になりますね(笑)。
|
アサイチ紹介のダイエット食材記事